top of page

第2回 : POPで文字を目立たせるテクニック

更新日:2023年10月19日


文字を目立たせるテクニックタイトル

POP作成のコツやノウハウをプロから学べる「POPKITプチレッスン」。

第2回は「POPで文字を目立たせるテクニック」をお届けします。POPKITでもできるカンタンな文字加工を紹介しますよ。日頃のPOP作りのヒントにしていただけたら嬉しいです!


===== Lesson start!! ======


POPが完成!でも、なんかタイトル文字が寂しいなあ…もっと目立たせたい。

文字加工する前のPOP

POPを作っている時、文字を目立たせたいってこと、よくありますよね!

そんな時にPOPKITで出来る必殺!文字強調テクニック」を紹介します。

レベル1から3まで、覚えておくときっと役に立つはずです!


レベル1

★蛍光マーカー風アレンジ★

学生時代、教科書の覚えておきたいところに蛍光マーカーで線を引いた思い出はありませんか?そんな記憶から、文字に引かれた太い線に私達は無意識に注目してしまうのです。


それではやってみましょう!

POPの文字加工_太い線

1.「図形」メニューで黄色の四角を作り、強調したい文字の上に乗せます。文字を全部覆わず、少し上が出る感じにするのがポイント!


POPの文字加工_太い線で強調

2.「前面背面」メニューで、黄色の四角を文字の背面にします。これだけで完成です!カンタン!!


【さらにアレンジ】

POPの文字加工_斜めにしてみる

文字と四角の図形を、右側が上がるように少し回転させてみましょう。

こうするとさらに目立ちますよね!


【四角の図形の色選びポイント】

POPの文字加工_バリエーション

学生時代に使った蛍光ペンのカラーをイメージしてみましょう。

黄色、ピンク、黄緑 などがありましたね!この3色が特におすすめです。

ちなみに、このテクニックは文章の一部を強調したいときにも便利ですよ。


レベル2

★輪郭 on 輪郭 アレンジ★

文字の輪郭機能はよく使っているという方も多いと思いますが、その輪郭機能を使って、さらに目立つようにもうひとアレンジ!


それではやってみましょう!

POPの文字加工_輪郭を付けた

1. まずは輪郭機能で、好きな色の輪郭をつけます。ここでつける輪郭の色は、文字そのもの(この場合だと青)とまったく違う色にすることがポイントです!


POPの文字加工_輪郭を複製

2. 次に、選択枠の左下の「複製ボタン」を押して、文字を複製します。


POPの文字加工_複製した輪郭を黒に

3. 背面になる文字のほうを、文字色・輪郭色ともに黒にします。輪郭の幅をさらに太くします。


POPの文字加工_輪郭を重ねる

4. 上になる文字を重ねます。重ねるときに、少し左上気味(右下のほうに黒い輪郭が多くでるように)すると立体感が出ますよ。


輪郭がもう一重できることで、より強い印象になりましたね。


レベル3

★図形の座布団アレンジ★

さて、ついにレベル3です!

少し時間に余裕にあるときにぜひオススメしたいテクニック!ここでは、図形を座布団のように敷いて強調します。


ではやってみましょう!

POPの文字加工_図形を敷く

1. 図形メニューで、文字と同じ数の正方形の四角を配置します。最初の一つを作ったら、複製していくと同じサイズで作れます。図形の色は、2色使って交互にしましょう。「!」用は小さくしてスペースを有効活用します。


POPの文字加工_図形を敷いて文字入れ

2. まずは1文字、図形の座布団の上に置きます。フォントと色を決めたら、「影」をつけます。


POPの文字加工_図形の上に文字入れ完成

3. 最初の1文字を「複製」してひと文字ずつ座布団の上に置いていきます。これでできあがり!とても目立つタイトルになりました!


【別アレンジ】

POPの文字加工_丸い図形バージョン

同じように、丸の図形でもできますよ!丸の場合は、図形の座布団を少し隣と重ねる感じにするといい感じになります。


いかがでしたか?このように、目立たせたいときの定番テクニックを自分の中で持っておくことで、POP作成のスピードやクオリティが断然変わってきます。

ぜひ参考にしてくださいね!

 

「POPKITプチレッスン」はメルマガで最新回を毎月お届けしています!

POPKITのメンバー登録をいただくと、毎月メルマガが届きますので、ご希望の方はぜひメンバー登録をお願いいたします。


最新記事

すべて表示
bottom of page